座禅に行ってきました!!
今日は、会社の研修の一環で、静岡市葵区本通にある浄元寺さんで座禅をしてきました。
浄元寺さんは、かの永平寺を本山とする曹洞宗のお寺です。
座禅といっても、今日は手ほどきだけだったので、座っている時間は正味15分くらいだったと思います。
驚いたのは、座禅はただ座っているわけではなく、姿勢を正し、特別な呼吸法をしながら・・・
だったんですね。呼吸法も息を吸っておなかを膨らませ、息を吐きながらおなかをへこませる腹式呼吸ではなく、その逆が本来のスタイルだそうです。
腹式呼吸に慣れ親しんでいる私としては、とても難しく、そうこうしているうちに住職さんから、無理なら今日は腹式呼吸でもいいですよ、とお許しが出ました。
ほんのちょっぴり眠気を危惧していた私は、丁寧におなかを意識して呼吸していたので、その心配はありませんでした。
さらに、畳に直に座るのではなく、↑ ↑ ↑ こんな座布団の上に座ります。
座禅スタイルは完璧にできませんでしたが(股関節が硬いそうです)、真似事はそれなりにできたと思います。
開け放しの本堂に入り込む風を感じながら、しばらく敬虔な気持ちを味わいました。
ありがとうございました。