MH4日記~4Gが出るんで・・・~
最近は配信のイベクエとヘビィボウガンの練習になりそうなクエストをメインに攻略しております。
やはりソロプレイだと「しゃがみ撃ち」を有効活用できないので、グラビド・ギガロアの出番は少なめ。
衛重砲[怒頭]ばかり使ってしまいます。
ヘビィボウガンにも慣れてきた(まだまだ下手くそです!)のか、もっとパワフルな装備にしてみたい・・・そんな気分の今日この頃。
発掘ヘビィで、いわゆる「大カオス」や「超カオス」、「剛カオス」なんかで装備を作ってみようかな?と。
調べてみると、レアな発掘ヘビィも必要ですが、攻撃+13、14などの「神おま」も必要、との事。
もちろん私、そんな神おまを持っている訳もなく・・・。
3Gに続き、お守りスナイプの必要を感じてしまった訳です。
前向きに考えれば、お守りなら今秋発売予定のMH4Gにも引き継げるでしょうし、損(?)は無いかな?
4Gになれば防具は全てG級のものに作り変えになるんでしょうから、防具を今頑張って作っても意味なさそう。
発掘武器もモンスター材料で強化するものじゃない「ワンオフ」装備だから、4Gに移行されても使えるのかは疑問。
4Gに移行しても価値が変わらない装備は、やっぱりお守りかな?と思った次第です。
早速、第二スキル固定のお守りスナイプに挑戦です!
やってみた感想は・・・これ、いわゆる「乱数調整」ではなく、「運」に頼る部分が多いな・・・ってこと。
採取や錬金リタマラでは10,000/1の確率のものが、第二スキル固定することで1,000/1になる、みたいなイメージ。
確率は高くなるんだろうけど、結局欲しいお守りを引き当てるのは至難の業。
初日は1時間ほどのプレイで第二スキルの固定すら出来なかった・・・という状況。
こんな事で、攻撃+13やら+14のお守りなんて、本当に手に入るのか?
気が遠くなりそうです・・・。
カミさんが作った「アイルークッキー」第2弾!
手作り感満載です☆