システム課の池田がクラウドを眺めていたら懐かしい写真を見つけました。
システム課の池田がクラウドを眺めていたら懐かしい写真を見つけました。
私の出身は林学部。森林についての学問です。
その実習風景です。かれこれ5年は前のお話。
大学時代、林学部での伐採実習です。かれこれ7年前のお話。
日本では林業って余り元気がないからか学部としてある大学って少ないんだよね。そういう意味では珍しい写真。
何十メートルもある木に一本の棒でしかないハシゴで登って枝払い。
あ、伐った木が他の木に引っかかった。機械で引っ張ってますね。
かなり危ないので今は機械で引っ張っちゃいます。
伐倒した木は運びやすい長さにきって余分な枝を切ってトラックへ。これで山から搬出します。
実習なので葉っぱがもさもさしてるけど。
これは実習で夏にやってますが、実際には成長が止まった秋~冬にやるんです。ちょー寒い。です。冬の山は寒いんですよ。静岡で雪が降ります。
専門にしていたのは林業というより生物多様性、もっというと今は森林とは無縁の仕事をやっているから、経験したことにしかならないけど、まあなかなかできない経験です。
というより経験しようと思わない?
私の出身は林学部。森林についての学問です。
その実習風景です。かれこれ5年は前のお話。
大学時代、林学部での伐採実習です。かれこれ7年前のお話。
日本では林業って余り元気がないからか学部としてある大学って少ないんだよね。そういう意味では珍しい写真。
何十メートルもある木に一本の棒でしかないハシゴで登って枝払い。
あ、伐った木が他の木に引っかかった。機械で引っ張ってますね。
かなり危ないので今は機械で引っ張っちゃいます。
伐倒した木は運びやすい長さにきって余分な枝を切ってトラックへ。これで山から搬出します。
実習なので葉っぱがもさもさしてるけど。
これは実習で夏にやってますが、実際には成長が止まった秋~冬にやるんです。ちょー寒い。です。冬の山は寒いんですよ。静岡で雪が降ります。
専門にしていたのは林業というより生物多様性、もっというと今は森林とは無縁の仕事をやっているから、経験したことにしかならないけど、まあなかなかできない経験です。
というより経験しようと思わない?