田町店イズカワです。
田町店イズカワです。
先日はロードバイクで「真富士の里」往復40㎞の旅へ。
9月に再開したばかりのロードバイク。
真富士の里を訪れるのも実に3年ぶり。
以前の私には準備運動的な距離でしたが、今の私には冒険です(笑)。
ロードバイクは何となく「CANYON(キャニオン)」を選択。
コルナゴが本妻なら、キャニオンは愛人?(不謹慎な例えでスミマセン…)
乗り比べて感じるのは、体が楽なこと。
ガチガチの軽量パーツで固めたコルナゴに比べると、恐らく重量増のキャニオン。
でも、走り出すと楽に加速し、よく止まり、路面からの衝撃もマイルド。
以前あったディスクブレーキの不具合も完全に解消し、快適の一言に尽きる乗り心地。
その節は、ビチ・オカダマンさんにお世話になりました。
ありがとうございました!
別日にキャニオンで日本平も上りましたが、コルナゴよりタイムが良かった。
まあ、今は運動を再開したばかりなので、走る度にタイムが速くなるのは当然なのですが…。
それを加味しても、「キャニオンだけで良くね?」と感じてしまう私。
古女房よりも若い愛人の方が…いやいや、本気じゃないですよ!
先日はロードバイクで「真富士の里」往復40㎞の旅へ。
9月に再開したばかりのロードバイク。
真富士の里を訪れるのも実に3年ぶり。
以前の私には準備運動的な距離でしたが、今の私には冒険です(笑)。
ロードバイクは何となく「CANYON(キャニオン)」を選択。
コルナゴが本妻なら、キャニオンは愛人?(不謹慎な例えでスミマセン…)
乗り比べて感じるのは、体が楽なこと。
ガチガチの軽量パーツで固めたコルナゴに比べると、恐らく重量増のキャニオン。
でも、走り出すと楽に加速し、よく止まり、路面からの衝撃もマイルド。
以前あったディスクブレーキの不具合も完全に解消し、快適の一言に尽きる乗り心地。
その節は、ビチ・オカダマンさんにお世話になりました。
ありがとうございました!
別日にキャニオンで日本平も上りましたが、コルナゴよりタイムが良かった。
まあ、今は運動を再開したばかりなので、走る度にタイムが速くなるのは当然なのですが…。
それを加味しても、「キャニオンだけで良くね?」と感じてしまう私。
古女房よりも若い愛人の方が…いやいや、本気じゃないですよ!
