STAFF COLUMN 藤原 佳寿美のコラム
最近よく耳にする「遺産相続」の話

以前から「遺産相続について勉強しなきゃな…」と思いながらも、なかなか重い腰が上がらずにいました。
でも、ここ最近、身の回りで相続の話を聞く機会が増えたんです。
例えば、土地は祖父名義で、建物は親名義といったケースや、土地の一坪だけが祖父名義で、残りは親名義という複雑な所有関係の話。
そんな状況で、「この一坪の土地、どうする?」「親戚と意見が合わない」など、相続をめぐる悩みがあちこちで聞こえてきます。
こういう話を聞くたびに、「事前に話し合いをしていれば、今こんなにバタバタしなくて済んだのでは?」と思ってしまいます。
遺産相続って、後回しにすると余計に大変になるもの。
やっぱり早めに準備しておくことが大事ですね。
改めて、しっかり勉強しようと心に決めた今日この頃です。